201003
29/32

10-03()平成22年度WebKIT事業の拡大と日貨協連燃料共同購入制度の活用を図る平成22年度WebKIT事業の拡大と日貨協連燃料共同購入制度の活用を図る《《おお問問いい合合わわせせ・・加加入入申申込込ににつついいてて》》 WWeebbキキッットト京京都都協協同同組組合合 代表理事 𠮷田 敏 雄 〒615-8007 京都府京都市西京区桂上野今井町104番地 TEL 075-382-1240 たちばな運輸㈱ 𠮷田 京都府トラック事業協同組合連合会 太 田 TEL 075-382-5888 今年は、物流2法施行による規制緩和から20年経過、事業者の小規模化が進んで輸送秩序が乱れ、顧客ニーズは多様化する一方で、運賃単価水準は十年一日どころか、運賃低下に歯止めがかからず苦しんでいるのが、私たちトラック業界の今日の現状であります。 連合会は、本年度引き続き、私たち運送事業者の課題である輸送効率と環境負荷軽減目指して「帰り荷の確保」「融通配車」「積合せ輸送」などの求貨求車情報ネットワーク「WebKIT」参加の組合ならびに組合員の拡大に取組み、あわせて日貨協連燃料共同購入制度の活用を図ることを事業の二本柱として取り組んでまいります。ぜひ、会員組合の皆様はもちろんのこと、京都府トラック協会の会員の皆様の参加をお待ちしております。 求貨求車ネットワーク「WebKIT」~輸送効率と環境負荷軽減を目指して~○ WebKITは全日本トラック協会(全ト協)が開発し、日本貨物運送協同組合連合会(日貨協連) が運営するネットワークシステムとして、非営利かつ公平な運用が図られています。○ ネットワークを介した場合、最も重要なのは相互の信頼関係の確保です。場合によっては遠方同士 の見知らぬ相手と取引をするわけですから、いくら仕事があっても配車や運賃回収で不安があれば手 を出しにくいものです。WebKITには優良な事業者が多く参加している上、万一の場合でも、協 同組合同士で全責任を負う仕組みができておりますので、この点でも安心してご利用いただけます。○ 保険でリスクを回避しています。万一の事故に備えてWebKITは「荷物保険」「運送代金支払 保証制度」の加入が義務づけられています。○ 参加資格 連合会の会員協同組合に所属されている事業者の方です。また、協同組合に所属されていない京都 府トラック協会の会員の方にもご利用できる制度ありますので、ぜひ一度お問い合わせ下さい。○ 現在、WebKIT利用の協同組合は、府下4協組で、Webキット京都協同組合、京都府中央運 輸事業協同組合、京都山城運輸事業協協同組合、関西トラック急行協同組合、特にWebキット京都 協同組合は、KIT利用事業を主として立ち上げた組合で設立は平成19年10月、4社でスタート されて今日、賛助会員も含めて13社が活動されています。 Webキット京都協同組合、または連合会の事務局までお問い合わせ下さい。 府下南部・山城地区の方にあっては、現在、京都山城運輸事業協同組合が参加者の受入を検討されていますので、一度、連合会へお問い合わせ下さい。 ※「日貨協連燃料共同購入制度」の活用については、取扱等について検討中で決定次第お知らせ致します。

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です