201007
20/32

(1)10-07点検日 年 月 日良否123456789101112131415 関係法令や社内規則を遵守して、安全運航しているか161718192021222324252627 上記26の実施状況を記録しているか 上記20~24の実施状況を記録しているか 代表者(経営者)は、少なくとも年に1回は安全の確保に向けた取組状況を点検し、問題があれば改善しているか 他社の事故事例などを集め、自社の事故防止に活用しているか 緊急通報・連絡先を少なくとも1年ごとに見直し、電話番号等に変更がないかどうか確認をしているか 発生した事故の再発防止策を考え、実行しているか ヒヤリ・ハット情報を集め、事故防止に活用しているか 上記17及び18の教育・訓練等の実施状況を記録しているか 事故が発生した場合、代表者(経営者)まで事故の情報が安全管理者から報告されるようになっているか 輸送の安全に関わる者に対して必要な「教育・訓練」を定期的に実施しているか 代表者(経営者)や安全統括管理者等は、外部が主催する「運輸安全マネジメントに関する研修」等に参加しているか(社内教育の受講も含む) 安全管理規程、作業手順等を適切に管理しているか 代表者(経営者)は、社員や運転者等と直接話す機会を作り、安全に関する指示・指導をしたり、社員や運転者等から意見・要望を聴いたりしているか 荷主から輸送の安全に関する意見・要望を収集しているか 安全統括管理者は、安全管理の実施体制における各自の責任・役割は周知しているか 社内・営業所において、輸送の安全に関する定期的な話し合いを行っているか 安全統括管理者は、代表者(経営者)との連絡を密にし、輸送の安全に関する情報を集め、代表者(経営者)に報告しているか 安全統括管理者は、安全管理の実施体制における各自の責任、役割を明確に定めているか 安全統括管理者は、安全方針を社内周知しているか 安全統括管理者は、その職務を把握し、社員・運転者を指揮・指導し、安全重点施策(安全目標)の達成に向けた取組を積極的に行っているか 代表者(経営者)は、重大事故が発生した場合の対応方法を決めているか 代表者(経営者)は、安全に必要な設備の更新・整備や人員の配置などを行っているか 代表者(経営者)又は安全統括管理者は、安全方針を実現するため、1年ごとに安全重点施策(安全目標)を作っているか 安全運行に努め、安全重点施策(安全目標)を達成したか 代表者(経営者)は、安全方針を周知徹底しているか 代表者(経営者)は、法令を守ること、安全を最優先とすることなどの考え方を盛り込んだ安全方針を作っているか(※)安全統括管理者は、以下のチェックリストを活用し、年に1回は自社の貨物自動車運送事業の安全の取組状況を定期的に確認しましょう。また、チェックリストは記録・保管し、次回のチェックの際、昨年との比較を行いましょう。※ 実施している場合は『判定』「良欄」に○、実施していない場合は「否欄」に×を記入すること。※ 『特記事項』欄には、自社で行っている取組の概要や取組が困難な理由・問題、前回のチェック時から改善した点 などを記入すること。自 己 点 検 チ ェ ッ ク ポ イ ン ト判 定特 記 事 項貨物自動車運送事業者用「安全管理の取組状況の自己チェックリスト」

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です