201109
27/32

11-09(26)実 施 者 の 実 施 事 項(関係部分のみ抜粋) 労働衛生水準のより一層の向上及び労働衛生環境の高揚を図るとともに、自主的な労働衛生管理活動の定着を目指して、各事業場においては、事業者及び労働者が連携・協力しつつ、次の事項を実施する。 なお、震災の影響で事業活動を縮小している事業場等においては、実施事項を絞る、震災により特に影響を受けた事項に重点を置いて点検をするなど自社の状況に応じた取組とすること。また、夏期の電力需給対策を踏まえて取り組むこと。1 本週間中に実施する事項(1)事業者又は総括安全衛生管理者による職場巡視(2)労働衛生旗の掲揚及びスローガン等の掲示(3)労働衛生に関する優良工場、功績者等の表彰(4)有害物の漏えい事故、酸素欠乏症等による事故等緊急時の災 害を想定した実地訓練等の実施(5)労働衛生に関する講習会・見学会等の開催・作文・写真・標 語等の掲示その他労働衛生の意識高揚のための行事等の実施2 準備期間中に実施する事項 下記の事項について、日常の労働衛生活動の総点検を行い、 労働衛生水準の向上を図る。(1)労働者の心の健康の保持増進のための指針等に基づくメンタ ルヘルス対策の推進ア 企業及び事業者のトップによるメンタルヘルスケアを積極的 に推進する旨の表明イ 衛生委員会等における調査審議を踏まえた「心の健康づくり 計画」の策定 実施状況の評価及び改善ウ 4つのケア (セルフケア、ラインによるケア、事業場内産業 保健スタッフ等によるケア、事業場外資源によるケア)の推進 に関する教育研修・情報提供エ 職場環境等の評価と改善、メンタルヘルス不調の予防から早 期発見・早期対応、職場復帰における支援までの総合的な取組 みの実施オ 自殺予防週間(9月10日~9月16日)等をとらえた職場に おける自殺対策への積極的な取組みの実施(2)過重労働による健康障害防止のための総合対策の推進ア 時間外・休日労働の削減及び年次有給休暇取得の促進及び労 働時間等の設定の改善による仕事と生活の調和(ワークライフ ・バランス)の推進イ 健康管理体制の整備、健康診断の実施等ウ 長時間にわたる時間外・休日労働を行った労働者に対する面 接指導等の実施エ 小規模事業場における面接指導実施に当たっての地域産業保 健センターの活用(3)労働衛生管理体制の確立と労働安全衛生マネジメントシステ ムの確立を始めとした労働衛生管理活動の活性化ア 事業者による労働衛生管理体制に関する計画の作成及びその 実施、評価、改善イ 産業医、衛生管理者、衛生推進者等の労動衛生管理体制の整 備・充実とその職務の明確化及び連携の強化ウ 衛生委員会の開催とその活動の活性化エ 危険性又は有害性等の調査及びその結果に基づく必要な措置 の推進オ 現場管理者の職務権限の確立カ 労働衛生管理に関する規定の点検、整備・充実 (4)作業環境管理の推進(省略)(5)作業管理の推進(省略)(6)健康管理の推進ア 健康診断の実施と有所見者に対する医師からの意見聴取及び 健康診断結果に基づき事業者が講ずべき措置に関する指針によ る就業上、一般健康診断結果に基づく必要な労働者に対する医 師又は保健師による保健の措置の徹底指導の実施イ 一般健康診断結果に基づく必要な労働者に対する医師又は保 健師による保健指導の実施ウ 高齢者の医療の確保に関する法律に基づく医療保険者が行う 措置との連携エ 小規模事業場における地域、産業保険センターの活用(7)労働衛生教育の推進ア 雇入時教育、危険有害業務従事者に対する特別教育等の徹底イ 衛生管理者、作業主任者等労働衛生管理体制の中核となる者 に対する能力 向上教育の実施(8)職場における受動喫煙防止対策の推進ア 職場の全面禁煙又は有効な喫煙室の設置による空間分煙等の 受動喫煙防止 対策の推進イ 労働衛生コンサルタント等の専門家による技術的な相談支援 等の活用(9)粉じん障害防止対策の徹底(省略)(10)職場における腰痛予防対策指針による腰痛の予防対策の推進ア 作業標準の策定イ 作業場所、通路、階段、機械類等の形状が明確に分かる適切 な照度の確保ウ 介護作業等については、適切な介護設備、機器の導入の検討(11)熱中症予防対策の徹底ア WBGT値(湿球黒球温度)の活用、熱への順化期間の設定、 自覚症状の有無に関わらない水分、塩分の摂取等の取組みの推 進イ 夏期の電力需給対策を踏まえた節電の範囲内での熱中症予防 対策の推進(12)電離放射線障害防止対策の徹底(13)騒音障害防止のためのガイドラインに基づく騒音障害防止 対策の徹底(14)振動障害総合対策要綱に基づく振動障害防止対策の徹底(15) VDT作業における労働衛生管理のためのガイドラインに よるVDT作業おける労働衛生管理対策の推進(16)化学物質の管理の推進(省略)(17)石綿障害予防対策の徹底(省略)(18)心とからだの健康づくりの継続的かつ計画的な実施のため の体制の整備・充実(19)快適職場指針に基づく快適な職場環境の形成の推進(20)職場におけるウイルス性肝炎に関する理解と取組みの促進(21)職場におけるエイズ問題に関するガイドラインに基づくエ イズ問題の自主的な取組み(22)東日本大震災に伴う復旧工事における労働衛生対策の推進、 がれき処理作業や津波で打ち上げられた船舶の解体における石 綿ばく露防止対策、粉じんばく露防止対策、感染症防止対策等 の徹底

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です