magazine60
23/30
9″年次京都府トラック協会(関係)政治・経済0社会8月・京都伏見地区酒類共同輸送のための委員会始まる9月・全卜協第1回全国トラック運送事業者大会実施12月。日本道路公団中型。大型車の値上げを平成9年4月1日に延期10月・小選挙区比例代表併立制で初の衆議院選挙12月。ベルーで日本大使公邸占拠讐m4月5月10月11月労働時間週40時間実施過積載など行政処分を強イし、荷主の責任も全卜協軽油増税分撤廃を求め、危機突破全国総決起大会を開催定温輸送部会を設立村田経松氏第10代京都府トラック協会長に就任トラック研修センター外壁工事委員会名称分掌変更(輸送秩序を物流政策へ、運賃を経営へ)道路交通法改正(高速道路でのキープレフト)法務特別委員会を設置京都府トラック協会創立50周年記念式典(ホテルグランヴィア京都)1月・ロシア船日本海沖重油流出事故4月。消費税3%→5%5月。野村証券損失補填問題。第一勧業銀行不正融資問題香港 中国へ返還される9月。新京都駅オープン10月・京都市地下鉄 東西線開通7月T発:野25トン車通行可能道路3312∞Kmに拡大運輸事業振興助成交付金制度5年間継続第9次労働災害防止5ヶ年計画7月。中小企業信用保険法特定業種指定11月・労働大臣より表彰状受く(人事労務管理の改善に尽力)2月・郵便番号7桁化。長野冬季オリンピック開幕4月。明石海峡大橋開通6月。FIFAワールドカップ フランス日本代表初出場7月。和歌山毒物カレー事件平成11年(1999年)1月・運送業界初の雇用調整助成金業種指定4月・協会胸バッジ刷新・低公害車導入助成制度拡充・信用保証料助成制度の実施9月。軽油価格値上げの動き10月・取扱・積合部会統合12月。第1回トラック・セーフティー・ラリー(TSR)実施・トラックドライバー派遣労働が自由化5月。自動車ナンバープレート希望番号制導入10月。上信越自動車道全線開通11月。国会で初の党首討論12月。ロシアエリツィン大統領辞任・ミレニアムのカウントダウン2000年問題平成12年(2000年)2月。物流効率化実証実験(」R京都駅周辺)1月・成人の日(ハッピーマンデー制度)初適用
元のページ